mod_clusterを使ってapache2.4とwildfly10でクラスタ構築する(発展編)

こんにちは、takayukiです。
休日は自宅の仮想サーバを使ってスキルアップに励んでいます。 最近のマイブームはC#とvisual studioです。インフラの上に載せるものを作りたいです。

今回は、mod_clusterを使ってapache2.4とwildfly10でクラスタ構築の発展編です。

発展編

目的


前回までのapache1台、wildfly2台の構成ではapacheが単一障害点になるという課題がありました。
今回はapacheも2重化してさらにその前段に2重化されたロードバランサの代役として1台のNginxを設置して課題の解消を狙います。

構成

1.apacheの増設

第1回「mod_clusterを使ってapache2.4とwildfly10でクラスタ構築する 構築手順編」で紹介させて頂いた 「2.apacheの構築」に従って2台目のapacheを増設して下さい。

2.Nginxの増設

2-1 リポジトリファイルの追加

CentOS7ではデフォルドのリポジトリのみですとNginxがダウンロードできないので
Nginx用のリポジトリを追加します。

# vi /etc/yum.repos.d/nginx.repo

[nginx]
name=nginx repo
baseurl=http://nginx.org/packages/centos/$releasever/$basearch/
gpgcheck=0
enabled=1

2-2 Nginxのインストール

Nginxのインストール
# yum install nginx


デフォルトコンフィグファイルの退避
# mv /etc/nginx/conf.d/default.conf /etc/nginx/conf.d/default.conf_org

2-3 Nginxの設定

# vi /etc/nginx/conf.d/proxy.conf

upstream 192.168.0.46 {         ip_hash;         server 192.168.0.44:6666;         server 192.168.0.45:6666;     }
    server {         listen 80;         server_name 192.168.0.46;         location / {             proxy_pass http://192.168.0.46;         }     }

2-4 Nginxの起動

Nginxの起動
# systemctl start nginx

Nginxの自動起動設定
# systemctl enable nginx

2-5  mod_cluster-managerの表示確認

ブラウザよりNginx経由でmod_cluster-managerが表示できることを確認します。
http://192.168.0.46/mod_cluster-manager


2-6 テスト用ログイン画面の表示確認

ブラウザよりNginx経由でテスト用ログイン画面が表示されることを確認します。
http://192.168.0.46/TestTomcat/

以上でNginxの増設は完了です。

3. 障害試験

第2回「mod_clusterを使ってapache2.4とwildfly10でクラスタ構築する 検証編」で紹介させて頂いた 「1.障害時の動作検証」を参考に、wildfly片系Down、さらにapacheの片系Downをさせてセッションが維持されることを確認して下さい。


以上で発展編は終わりです。

コメント